個人住宅プロジェクト「KAHU」:現場レポート0909
毎日のように打合せを行い職人さん達の施工を見る生活がスタートしています。
KAHUプロジェクトでは工務店の技術を最大限に活かしながら家のデザインが
実現するようディテール(細部)をすべてオリジナルで検討しています。
そのため、どうしても監督や職人との打合せが頻繁に必要になってしまいます。
依頼してくださったオーナー様へ最大限のデザインでこたえるためです。
なかなかブログの更新ができないでいますが、現場の様子を簡単にコメント付き
でまとめておきます。
・土間部分の立上り部分に断熱材が施工されています(省エネ等級4に該当)
・1階天井にもぎっしりグラスウールです!床暖房の断熱材として施工しています。
グラスウールは吸音材でもあるので、遮音性もUPします。
・バルコニー下地のケイカル板(不燃材)の施工状況です。
・外壁の構造用合板が全て張られています(写真は室内から)
KAHUプロジェクトでは工務店の技術を最大限に活かしながら家のデザインが
実現するようディテール(細部)をすべてオリジナルで検討しています。
そのため、どうしても監督や職人との打合せが頻繁に必要になってしまいます。
依頼してくださったオーナー様へ最大限のデザインでこたえるためです。
なかなかブログの更新ができないでいますが、現場の様子を簡単にコメント付き
でまとめておきます。


グラスウールは吸音材でもあるので、遮音性もUPします。

