秋葉原立ち飲み屋「籠手田屋」竣工レポート

プレオープンした当日の様子をレポートします。
工事期間の2週間はあっという間に過ぎてしまいましたが、
無事に竣工を迎えることができました。
関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
皆様のお力添えなくしては実現できなかったと思います。
秋から神田の飲食店をつづけてデザインする機会に恵まれました。
管轄の消防署や保健所に事前協議や申請のために通うことになり
担当官にも顔を覚えていただけるようになりました。
そのおかげで協議や検査もスムーズに進み、短いスケジュールの
中でも無事に検査まで完了することができました。

オフィスビルのほとんどは消灯しているので、
暗い景色の中に光る籠手田屋は町の照明のような印象もあります。
駅へ向かう帰り道の途中、暖かい光を発見しておもわず立ち寄りたくなります。

向かって右側の窓部分は焼き鳥専用の焼台があり、
おいしい匂いが食欲を誘います。

窓上にはオーニングテントがあり、お祭りの屋台や出店のようです。
店内壁には、コストパフォーマンスの高い酒とおつまみのお品書きが
貼られています。
安い!帰りに飲みたいですね。

皆様とともにお酒とおつまみをいただきました。
工事関係者の皆様もお祝いにかけつけてくださいました。
写っているのは工事をしてくださった
株式会社シーピーオー代表取締役の後藤様と取締役の池嶋様です。
また、いつもお世話になっている田辺様、石飛様、職方の皆様
いろいろとありがとうございました。

やきとりをたくさん食べ過ぎてしまいました・・、おいしくて楽しかったです。

籠手田屋スタッフの皆様、オーナー様お誘いいただきありがとうございました。
気がつけば2011年もあと少しでおわりなので、少しご挨拶をさせていただきます。
今年お会いできたオーナー様、協力業者の皆さまに深く感謝いたします。
2011年は様々な素敵な出会いのあった年であったと思います。
2012年は今年培った経験を活かし、
より質の高い店舗設計を展開していきたいと思います。
また平行して住宅やリノベーションなどの建築設計にも
本格的に取り組んでいきますので、よろしくお願い致します。