新築マンションリノベーション:その後
8月にレポートをした新築マンションのリノベーション(部分改装)その後です。
バルコニーのデッキ工事と補修が無事完了し、すべてが完了しました。
デッキはいつもお世話になっている材料メーカーに室内の床フローリングに
合わせオリジナルの色とサイズで製作していただきました。
それにより室内がバルコニー外まで延長して見えます。
すでに一般化しているデザインの手法ですが、頭で想像するよりも
実際に体験すると広さを感じる効果がとても高くおすすめです。
また、お世話になっている内装屋さんに施工してもらったので機能や性能面に
配慮した上でミリ単位の施工により繊細でシャープなデザインを実現しています。
しばらく経ってからミーティング
住まいのリノベーション物件では引渡し後しばらく経ってからオーナー様と
近況の話しをしながら施工箇所の確認を行っています。
引渡し前後はオーナー様も施工者もばたばたしていて落ち着いて
確認することがむずかしいですし、急いで補修したところで
良い結果に結びつきません。
施工直後は天然材料や接着剤の乾きにともなう材料の動きによる
不具合など確認できないからです。
また実際に生活をはじめてから気づく追加したい工事などやはりでてきます。
それらを落ち着いてオーナー様とご相談するために、
前述した「しばらく経ってからミーティング」がとても有効です。



デッキはいつもお世話になっている材料メーカーに室内の床フローリングに
合わせオリジナルの色とサイズで製作していただきました。
それにより室内がバルコニー外まで延長して見えます。
すでに一般化しているデザインの手法ですが、頭で想像するよりも
実際に体験すると広さを感じる効果がとても高くおすすめです。
また、お世話になっている内装屋さんに施工してもらったので機能や性能面に
配慮した上でミリ単位の施工により繊細でシャープなデザインを実現しています。
しばらく経ってからミーティング
住まいのリノベーション物件では引渡し後しばらく経ってからオーナー様と
近況の話しをしながら施工箇所の確認を行っています。
引渡し前後はオーナー様も施工者もばたばたしていて落ち着いて
確認することがむずかしいですし、急いで補修したところで
良い結果に結びつきません。
施工直後は天然材料や接着剤の乾きにともなう材料の動きによる
不具合など確認できないからです。
また実際に生活をはじめてから気づく追加したい工事などやはりでてきます。
それらを落ち着いてオーナー様とご相談するために、
前述した「しばらく経ってからミーティング」がとても有効です。