July 21, 2010

新築マンションリノベーション:解体風景

KAHUプロジェクトの現場の帰りに昨日はもうひとつ現場に立ち寄りました。
とても小さな改修工事で私は友人の建築家をサポートしています。
リビングダイニングスペースを改造してキッチンカウンターやTVボードなど
造付け家具をオリジナルでデザインするプロジェクトです。
その現場の解体の風景がおもしろかったので少し写真をのせておきます。

renove01.jpg びっくりマークにみえませんか、この写真。
これは部分的に解体した天井の写真です。
既存の空間を部分的に斜めに切ったり、新しい家具をくっつけたりするので
必要な部分を解体すると不思議なことになります。

renove02.jpg どんな空間になるか完成が楽しみです。
最近、住まいのリノベーションプロジェクトに関わる機会が増えてきました。
デザインにこだわりがあるオーナー様であれば、単にデザイン家具を購入し
配置するだけでなくて、部分的に既存空間にも手をいれてインテリア全体を
デザインされた空間に変えてしまった方がよい気がしています。
美しいインテリアだと毎日、気分がいいですしね。

July 20, 2010

個人住宅プロジェクト「KAHU」:地盤改良工事

今日は早朝から現場に行き地盤改良工事に立ち会ってきました。
杭の施工位置、資材の確認と鋼管杭の施工状況を確認するためです。
杭の施工位置ならびに資材の仕様は設計図通りで全く問題はありませんでした。
あとは地盤改良業者の親方と職方の作業を見守るだけと安心していたところ、
今日はそこからが実は大変でした・・暑くて・・。
太陽光とアスファルトの照り返しで体感温度は急上昇で汗だくでフラフラです。
職人さん達も熱中症にならないように水分補給と休息をいれながらの施工でした。
ただ施工はとても順調に手際よく進められました。

地盤改良工事
鋼管杭施工 鋼管杭の先端にスパイラル上の羽を溶接し、それを垂直に立て回転させることに
より杭を埋設していきます。その際、杭が垂直水平を保つように杭の横にガイドを
する職人が立ち、目視しながらユンボ作業を行う親方に声をかけます。
倒れを微調整しながら杭の施工を進めていきます。
息の合った職人技でした。
archive » category
archive » date


liqblo by liqdo