January 16, 2012

メンテナンス補修「VINOSITY magis」0116

コルクアート昨年秋にオープンしたVINOSITY majis(ビノシティマジス)へ
メンテナンスに行ってきました。
ビノシティ マジスでは、ワインのコルク栓を集積させ
形をつくる壁をデザインしています。

コルクディテール近くで見るとこんな感じです。様々なワインのコルク栓を集めています。

マジス全景壁面がコルクでいっぱいになってきました、後もう少しで完成です。
コルク栓はだいたい2週間くらいで数百個たまってくるので
定休日にお伺いして施工しています。
その際、補修箇所や追加の工事のご相談をうけたり
施工業者の手配を行っています。
竣工後もオーナー様と一緒にデザインと工事を続けています。

リクドでは、デザインをさせていただいたプロジェクトの竣工後の
メンテナンス補修、追加工事のサポートを継続して行っています。
竣工時にどんなに完璧に美しく仕上がっていても、
気象条件や予期しないトラブルで不具合が必ずおきるためです。
また竣工後にはじめて気づく追加要望も必ずでてきます。
そんなときにどのように対処すればよいか、デザインも含めて
アドバイスを行いオーナー様をサポートしていきます。

January 6, 2012

新年のご挨拶


よあけ新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

写真は早朝、現場へ向かう途中に撮影しました。
最近かなり寒いですが空はとても美しいですね。
今年は昨年以上に皆様にご満足いただけるよう
努力していきますので、よろしくお願い致します。

September 11, 2011

「エンボカ軽井沢」行ってきました

軽井沢で人気の「エンボカ」に行ってきました。
予約のとれない人気店のようで、無事に席がとれてよかったです。
遅めのランチで利用しました。
空間が気持ちよかったので画像を添付しておきます。

エンボカ店内 評判がよいときき、少し身構えてしまいました。
口コミされているほど感動はなかったですが、料理はおいしいです。
ただしホールのスタッフ(男性)は最悪でした。
愛想がなく元気もなく、とてもつまらなさそうな表情。
せっかく料理がおしいくて建物も軽井沢らしい空間で魅力があるのに
スタッフの印象が悪い・・・とてももったいないです。

店舗デザインをさせていただいた神田の「ヴィノシティ」とは大違いです。
「ヴィノシティ」ではスタッフはヤル気いっぱいで、とても気持ちがいいです。
すでに神田の人気店となっているそうです!

エンボカ外観 気を取り直して、気持ちの良い空間のレポートです。
正面の入り口です。
左側に現代的なガラスの空間、右側に木造の別荘空間という空間構成。
右側はもともとオーナーの別荘だったそうです、納得です。

エンボカ屋外 こちらが別荘空間の客席です。
知り合いの別荘に遊びにきたような印象です。

エンボカ手洗い もともと手洗いだったカウンターは、植物のプランターのようになっていました。
グリーンがとても良い印象を室内に与えています。

エンボカ庭 そもそも建物自体が、美しい緑に囲まれています。
気持ちのいい空間で、とても良い空間体験ができました!

March 21, 2011

「3.11」

この度の東北地方太平洋沖地震により
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。


弊社では大きな被害もなく、
節電環境ではございますが、通常業務を行っております。


被災された地域の皆様の一日も早い復興をお祈り申し上げるとともに、
少しでも貢献できることを模索し、微力ながら活動していきたいと思っております。


株式会社リクド スタッフ一同

February 26, 2011

個人住宅「KAHU」訪問

今日は朝から補修工事の立会いと手配していた家具の納品状況の確認のため
KAHU(個人住宅)を訪問しました。
竣工時と変わらない美しさと清潔さでした、オーナー様に本当に感謝です。

ソファとローテーブル リビングに配置されたソファとローテーブルもバランスがちょうどよく、
室内空間とバランスがとれていて、よい雰囲気でした。

木製ブラインド また、木製ブラインド(黒染色塗装)も設置しましたが、
インテリアに溶け込んでとても自然でした。
室内にある小物類もデザインされたものがバランスよく配置されていて、
空間全体がとても素敵にアレンジされていました。

August 17, 2010

近未来・・・

最近、ブログで目の栄養になるような美しい画像を載せてない!
と思い撮影した画像データをぼんやり眺めてみました。
もやもやしている頭がすっきりしそうな画像に刺激をうけたので
少しのせておきます。

新国立美術館
新国立美術館 近未来です。まるで映画の世界のようですが
これはオフィス近くの新国立美術館の写真です。
全体の構成や細かなディテール等きっちりまとめられているあたり
実務的に参考になる部分が多いのですが、そんなことを抜きにして
このかたちでこの規模の空間が存在することにやはり感激です。
実際に体験すると素直に圧倒されます。
もういろいろなところが曲線でうねっていますし。
写真を撮って絵になる空間は理屈ぬきにいいですね。
今日は素朴な経験主義者です。

August 9, 2010

ゆとりのある子育てマンション

昨年、デザインをお手伝いさせていただいた東急建設が設計した
「ブローテ大倉山」が竣工しました。
内覧のお誘いをいただいたので見学してきました。
その写真を少しアップします。

認可保育所 民間の賃貸マンションとしてはめずらしく中庭やエントランス、廊下、
駐車スペースなど共用スペースにゆとりをもたせた設計となっています。
実際に現地を訪れてみると敷地内には心地よい開放感があります。
この物件は働く女性が安心して子育てができるように計画された事業で、
認可保育所(予定)やキッズルームを備えています。
「横浜市子育て応援マンション認定制度」で賃貸として第1号の認定とのこと。
近隣に公園や児童館、保育園、小中学校、医療機関があり
子育てファミリーには快適な住環境といえます。
ベビーカーの乗り降りに配慮したスペースやすべて平置きの駐輪・駐車場など
あらゆる部分で子供のいる生活に配慮した設計となっています。

横浜市子育て応援マンション認定制度 敷地内は植栽や屋上緑化などで緑が小さな公園のようです。
建設コストは抑えたと聞いていますが基本デザインはごくシンプルに
まとめられていて好印象です。
またやさしい色のテーマカラーを各階ごと配したり円形のデザインを
モチーフにして建物の様々な要素がデザインされています。

賃貸マンション それらにより建物全体に楽しいイメージが生まれています、入居した子供達が
マンション敷地内で楽しく遊んでいる風景が想像できます。
募集をしたらすぐ、入居者がきまってしまう人気の物件になりそうです。

August 2, 2010

ちょっとだけ高級な浴槽を

現場打合せの帰りにオフィスの近くにあるジャクソンのショールームを訪れました。
ショールーム内の浴槽を新商品に入れ替えたそうで、前事務所時代からお世話に
なっているジャクソンの営業の方に誘われ少しだけ寄ってきました。

jacson.jpg ジャクソンといえばホテルや豪邸の浴槽を扱っているイメージがあります。
実際、上代価格もなかなかの金額です。
ただ浴槽そのものの素材や仕上がりは美しく、光沢のあるなめらかな真白の曲線の
アクリル浴槽は湯がはられると湯がブルー色に見えとても美しいです。
ただ最近の経済状況の悪化に伴いなかなか売上げは苦戦しているようで、
価格を抑えたコンパクトなモデルを開発したとのことです。
戸建住宅のバスルームにも計画できるサイズで、デザインは洗練されています。
デザインが好きな方やお風呂が好きなオーナー様なら
きっと気にいるだろうと思いました。
自宅にちょっとだけ高級な浴槽を考えてみるのも悪くないですよね。
デザインのよい快適なバスルームでリラックスできたらやっぱり気持ちがいいです。
心地よい香りのするショールームでドリンクをいただきながら説明を聞くだけでも、
幸せな気分になってしまいますし。
ちなみに写真は高級モザイクタイル貼り浴槽です、これはかなり高額です(汗)・・。

April 1, 2010

「最近考えたこと・・」

これまでお世話になってきた各メーカーの担当者が、今年に入り
人事異動や再編でいなくなってしまい困っています。
仕事を通じ時間をかけて信頼関係を築いてきた人たちがいなくなる
ということは、良質なものをつくるために必要な力が失われることを
意味するので、僕にとっては大きな痛手です。
経済状況の悪化による建築業界への直接的な影響なのでしょう・・・。
設計の進め方を少し変えざるをえません。

連絡のとれたお世話になった人の話を聞くと、
売り上げに直接つながらない設計者に対応する人材を減らし、
直接販売を行う営業の人材を増やしているようです。
いろいろやりにくい時代になりました。
また、お世話になった目上の立場の人も引退しつつあります。

これから先はこれまで教えていただいた技術や知識を使って前に進みつつ、
周囲の人力を育てていく必要性も感じています。
がんばらないといけませんね。

March 4, 2010

「お気に入り:黒胡椒せん」

ひさしぶりに食べ物の話題です。
今年はじめて知って今はまっている食べ物があります。
それはこしょう味の煎餅です。
これまでなかなか自分好みの煎餅にめぐり会えず探していたのですが
ようやくひとつ発見しました。
親戚が手焼きの草加せんべい屋さんだったこともあり、幼い頃から
煎餅といえばそこの手焼き煎餅を食べていたせいか
市販されている煎餅の化学調味料の味やもち米の味に馴染めず
最近は煎餅を食べなくなっていました。
たまに手焼き煎餅屋を見つけて食べてみるのですが
しょうゆともち米の味、そしてかたさの納得のいくものがなくがっかり
するばかりでした。
親戚の草加せんべいが頼みの綱でしたが私が大学生の頃に
ご主人が高齢のため引退し閉店してしまったので、
その煎餅もなくなってしまいそれ以来おいしいせんべいを探してきました。
そしてようやく発見しました。それがこの「黒胡椒せん」です。

黒胡椒せん.jpg シンプルな手焼き煎餅とは異なりますが胡椒の辛さが平気な人なら
スパイシーでおいしい小さめの薄焼きお煎餅です。
スナック菓子のような感覚もあり酒のつまみにとてもよいです。
この煎餅をつくっている「おせんべいやさん本舗」は私が知らないだけで
すでにかなり有名らしく関東圏には多くの直営店があり通販もやっていて
雑誌等でも紹介されているようです。
機会があれば一度食べてみてはいかがですか。
archive » category
archive » date


liqblo by liqdo