「土いじり」
少し前に陶芸をたしなんだのですが、肌で感じる土の気持ちよさには癒されます。
左官のマテリアル感は好きで、壁や床によく使っていますが、
イメージ通りのサンプルが出来るまでは、
結構な数のサンプルの山が出来てしまいます。
それだけ、材料と職人さんの技で、無限の表情を作り出すことができる土ですが、
なかなか柔らかい生の土を自分で触ることはなく、こういう機会に巡り会うと、
また新たな土の魅力に気付きます。
インテリアデザインでは、エイジングと呼ばれるあたかも時が経過することによって
建築物などが経年変化・経年劣化したように見せる技術があります。
ピカピカの綺麗なモノより、アンティーク風な仕上がりの方が、風合いがあり、
お店や商品の雰囲気にマッチすることもあって喜ばれる方も多いです。
私もアンティーク家具は、普通にかっこいいと思いますし、
歴史的な古い建物を見ると感動し、こんなものを作ってみたいなぁと強く憧れます。
でも、同時に今こんなものを作ってみても所詮・・・風にしかならないという思考も
生まれます。
私を含めて皆さんが古い良きモノを見てきたから、
エイジングされた新装のインテリアを見てかっこいいと思うわけで、
全くそういうモノを見ていない人がそのインテリアを見たら、
180度違った反応をするかもしれません。
錆びた鉄とか古びた木材がマテリアルとしてかっこいいと感じるのは、
ただ純粋にその質感が良いのか、アンティークの持つ時間の流れを汲み取った中で
良いと感じているのかまだ分かりません。
でも、・・・風ばかりでは、テーマパークと変わらないという危惧感もあります。
左官や漆喰といった土を使ったマテリアルは、
アンティークの持つ風合いの良さを持ち、
エイジングの持つ・・・風な危惧感を拭い去る素材だと思います。
しかも日本の風土・文化に深く根付いているものですし、
自然素材としての魅力もあります。
土を触ると癒される土本来が持つ温かさに、職人さんの手仕事によって
さらに温かさを増す左官や漆喰といった仕上げは、
これからもっと挑戦していきたいと思います。
陶芸は楽しいですよ。
思い通りのカタチにならない不器用な自分と向き合うと、
多くの方に助けていただいているから今の自分があるのだと実感します。
今年も皆さん本当にお世話になりました。
来年もまた宜しくお願いいたします。